ホーム > オーディション情報 > MODEカフカ・プロジェクト2013  最終オーディション

MODEカフカ・プロジェクト2013  最終オーディション

----- 募集元の名前 -----
MODE
----- Mail -----
mode1989@m8.dion.ne.jp
----- URL -----
http://www.mode1989.com/index.html

----- 応募資格 -----
18歳以上~30代までの体力に自信のある方。
----- 締め切り -----
2013年7月10日
----- 募集内容 -----
MODEでは2013年12月に座・高円寺1においてフランツ・カフカの長編小説を舞台化した「失踪者」「城」「審判」の
三作品の連続上演を行います。この企画に出演していただける実力ある俳優、個性的な新人をオーディションによって広く募集します。今回が「最終」オーディションとなります。奮って参加下さい。

【応募資格・条件】
・MODE作品あるいは松本修演出作品を観たことがあること
・演技経験のある俳優・ダンサー
・カフカ作品を読んでいること
・8月~9月に実施する配役のためのワークショップ(3日間×2回)に参加できること。
・9月29日からの稽古、12月1~18日の本番に全日程参加できること。

身体表現を重視した舞台作りになります。18歳以上~30代までの体力に自信のある方。「立てる、歩ける、動ける」そして「声が出る」、すなわち舞台表現の基礎能力を有している事。もちろんカフカ作品が好きで、相応の読解力がある人を求めます。群衆シーンのムーブメントやダンスシーンが中心の「アンサンブル・パフォーマー」としての登用もあります。
☆男性は「十代の少年」に見える方、女性は「二十代後半から三十代の大人の色気」をお持ちの方をとくに募ります。

【オーディション日程】
◆一次オーディション
7月13日(土)18~21:30時  (身体の動き中心のオーディション)
【会場】芸能花伝舎(丸ノ内線・西新宿駅から徒歩5分)
※合否は当日終了後に発表します。合格者は翌日からの二次オーディションに参加下さい。

◆二次オーディション
7月14日(日)、15日(月)  18:00~21:30
【会場】江古田ストアハウス(西武池袋線・江古田駅から徒歩1分)

声と物言いの審査 → 課題の台詞(当日配布)の音読。
創作能力の審査 → カフカの短編小説を用いてのシーンづくり。

【参加料】一次 3,000円  二次1,000円(当日持参のこと)

※申込書を読ませていただき、今回の企画・配役に相応しくないと判断したときは、失礼ながら「書類審査にて不採用」とさせていただく場合もあることをご承知おき下さい。

【出演に関して】二次オーディション終了後、一週間以内に合否を通知いたします。
出演料・稽古日程は合否が決定した段階で交渉し、了承を得た上で出演決定とします。

【質問・問合せ】メールにて承ります。どんなことでも遠慮なくお聞き下さい。
----- 応募方法 -----
【申込方法】「お名前・連絡先(電話番号・fax番号・メールアドレス)」をファックスかメールにてご連絡下さい。折り返し募集要項と申込書をお送りいたします。
締切…7月10日17時

E-mail/mode1989@m8.dion.ne.jp
ファクス/03-5919-3165
郵送の場合/〒160-0017  東京都新宿区左門町1 愛好ビル5F MODE

元記事:http://audition.blog.shinobi.jp/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%83%85%E5%A0%B1/mode%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%93%E3%80%80%20%E6%9C%80%E7%B5%82%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

カテゴリー: オーディション情報 タグ: